山形県農業共済組合 行動計画(女性活躍推進法)
平成30年6月
農業保険法に基づく農業共済事業を正しくおし進めるため、 職員等一人一人の能力がさらに向上し、それを農家組合員のために発揮しなければならない。
また、女性が管理職(技術職)として活躍できる雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定する。
- 計画期間
平成29年6月1日〜平成34年5月31日 5年間 - 本組合の課題
(1)課題1
男女別採用数、男女の継続勤務年数に差はないが、技術職(獣医職)における女性管理職がいない。
(2)課題2
管理職の業務時間が、臨床現場では特に困難である。 - 目標
技術職(獣医職)における女性管理職を、5年以内に1人以上とする。 - 取組内容と実施時期
(1)平成29年度〜31年度
管理職養成研修の実施及び積極的参加
研修プログラムの再検討
女性職員に対する勤務環境の把握のため、面談等の実施
動機付けを目的とした対象職員の研修を実施
(2)平成32年度〜33年度
過去3年間の取組みの検証
対象となる女性職員へのヒアリング、研修の実施
管理職員に対し、定期的なフォローアップの実施 - その他
この計画は、状況に応じて随時見直しを図る。